![]() |
みのり農業協同組合 |
|
|
地元で地域に貢献できる仕事 |
|
|
| ●会社情報 |
| 本社 | 〒673-1431 兵庫県加東市社1777-1 TEL:0795-42-5141 FAX:0795-42-5145 |
| 創業年月日 | 2000年4月 (4JA合併) |
| 代表者 | 神澤 友重 |
| 資本金 | 315億円(内出資金41億円) |
| 事業内容 | 営農事業、経済事業、金融事業、共済事業 |
| 社員数 | 489人 (男247人 女242人) |
| 平均年齢 | 41歳 |
| 勤務時間 | 8:45〜17:15(一部直売所等はシフト制) |
| 休日・休暇 | 完全週休二日制(一部店舗はシフト制) |
| 保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
| 福利厚生 |
退職金制度・企業年金・財形貯蓄・職員健診・職員旅行 育児休暇(女性取得率100%、男性取得実績有) 介護休暇取得実績あり・保養施設等あり |
| ●求人情報(令和7年度) |
| 求人数 | 12名 【職種】総合職:9名 技術職:2名 |
| 初任給 | 【総合職】大卒:月給230,000円 短大・専門卒 月給205,000円 【技術職】大卒:月給211,800円 短大・専門卒 月給199,000円 |
| 諸手当 | 資格手当、業務手当、時間外労働手当、通勤手当 |
| 昇給 | 年1回 |
| 賞与 | 年3回 |
| 勤務地 | 加東市、三木市、西脇市、多可町内の事業所 |
| 教育制度 | 内定者研修、新入職員研修、みのり塾、CS研修、コンプライアンス研修等 |
| 選考方法 | 適性検査、筆記試験、面接 |
| 応募方法 | マイナビへのエントリーと書類3点の提出 |
| 提出書類 | 履歴書・卒業見込み証明書・成績証明書 |
| 応募方法の有無 | 郵送 |
|
| 営農指導員の仕事風景 |
|
|